ごきげんようすっきーです。
今日朝5時起きで雨でびしょびしょになりながら屋外の仕事してきて非常に眠たいんですが自分語りでもしようと思います。
大学のサークル仲間と始めたバンド「Paralyze at Teacher’s House 」通称「PaTH」。(勝手に通称にしている)
音楽性としてはこちらから見ていただけるとわかると思います。ロックです。久しぶりに見たらHP全然更新してないw
http://paralyzeat.wixsite.com/paralyze-at-teacher
最初はドラムで入っていたんですが、途中でギターボーカルをやりたい病にかかりバンドを脱退。その間も彼らは活動休止と再開を繰り返しながら続けていて、社会人なってからふとしたことで彼らのライブを見に行くことに。
その時に「あーやっぱりこの人たちとバンドやりてー!」と言う気持ちに火がついたんですね。
2日後にはやったこともないのにベースを買いに行ってましたね。赤いリッケンバッカー。なぜかっていうとわたくしCymbals(というか沖井礼二)が大好きで、単純にそのミーハー心だけ。
元々はドラムだったのにベースで入った理由は「メンバーとして一番入りやすかったから」。ことPaTHに関しては楽器はなんでも良かったんです。この人たちとバンドやりたいって言う想いが勝って、必死にベース練習しました。
半年の練習の成果が一昨年のライブ。うねうねベース弾いているのがわたし。
https://youtu.be/yBYALuaiyB0
今は全員社会人で住んでるところもバラバラになっちゃってるけど、絶対また集まってライブしたいし音源も作りたいしイベントもやりたい。その布石としてのブログみたいなところもあります。今すぐにはできないけど、そんなライフスタイルを送れるようになるための一歩だったりするのです。
ではそれに向けてどんなことをしてるの?というのはまた追って書いていこうと思います。
ほんならまた!
投稿者プロフィール

-
神奈川県在住の27歳男性!働きながらブログを書いています。2017年10月からスタート。投稿200記事を目指して日々奮闘中。好きな音楽、本、食べ物など、つれづれと書いています。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2018.12.31未分類2018振り返り・2019抱負
- 2018.11.13未分類『凍った脳みそ』読了。
- 2018.10.08未分類他郷阿部家で話し考えたこともろもろ
- 2018.07.30本の感想【断片的なものの社会学的】読んでみた